zakka shop Green Gables 刺繍教室へは 随時ご入会いただけます。 お問い合わせは greengables1997@gmail.com ・・・・・・・・・ リンク Mauruuru Dream Island cafe reremiya♪の… 彩・悠・陽ママの… blue 花ざんまい trill ENSEMBLE ラビット*ガーデン 虹色ミシン vase vestita Lucca petit reve dolce POPなしょうの・・・ KUU スローライフに憧れる… nina hair RacinE 小さな手しごと お気に入りブログ
食卓から愛をこめて お茶の時間にしましょうか... non's house的生活 serceのこころ まる日 フィレンツェ田舎生活便り2 Mimosa Garde... コロボックル 北イタリア自然派生活 Lovepan らびのひとりごと ワットモーイ オランダ... 心とカラダが元気になる... HANA*HANA moco * 2a ~h... お家カフェごっこ nic... 工房 Hutte d.abeille ~... loulou キラキラ 田園に豊かに暮らす バラと遊ぶ庭 70たりり。 日々の彩り 青い空 白い雲 やさしい... sinyon☆ほっこりLife フィレンツェ田舎のお料理教室 *Lotus Ring* イギリス 西ウェールズの... 風の音 ブリキの入れ物と日々の生... Le Petit Ruban* Ridi. note Kew Stitch C... カミツレハウスのおうちごはん 季節の風を感じながら・・・ Cafe mimos... sola og plan... 暮らし色 バラ好き夫婦のガーデン日記 happy days EAM photo クローバーのLife i... flower desig... La rose 薔薇の庭 イタリア発 木のキッチン... カテゴリ
以前の記事
2017年 05月 2017年 04月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2014年 02月 28日
![]() 連続模様。 オーダーのスケジュール帳だったので カルトナージュして 昨日お渡しできました。 ステキでしょ♪ ![]() 今日は2月最後の教室 ロハス生活の会でした。 今からmoeのおやつに 冷凍していたゼラニウムのクッキー生地をカットして 焼こうと思います♪ ・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() 雨のち曇り、ときどき晴れ 全国の書店にて発売中。 ジュンク堂ネットストアや 楽天ブックス Amazon.comで お買い求めいただけます。 電子書籍でも発売中です♪ 悲しいとき、落ち込んだときに そっとひらいてみてください。 あたたかい思いがじんわりとひろがります… そんなエッセイ集です。 どうぞよろしくお願いいたします^^ 雨のち曇り、ときどき晴れ 文芸社 ¥1,050 電子書籍 ¥500 清水まどか著 Green Gablesでも販売しています。 ISBN978-4-286-08988-1 ▲
by madoka_mm123
| 2014-02-28 15:45
| 刺繍
2014年 02月 27日
![]() 2月の花あしらいは 毎年大好きなスズランが登場します‼ とってもいい香り~♪ 小さいときから この可憐なお花が大好きで 子どものときは 大きくなったら 結婚式のブーケは スズランのブーケ‼ …と思ってました。 残念ながら スズランの季節に結婚式を挙げることはなかったんですけれど。 何年か前に お花屋さんをしているお友達から お誕生日にスズランのブーケをプレゼントされたことがあって そのときも 本当にうれしかったな~♪ スズランのブーケ 今度ダンナさまにおねだりしてみようかしら… 今日の花あしらいのようすは SHOP BLOGのほうにUPしていますので よかったらご覧くださいね♪ →★ 私のおうち用アレンジはこちら ↓ ![]() 背の高いのはオオゴンバ。 キレイな若草色の葉っぱが 春を感じさせるステキな枝モノで ハサミをいれるのが もったいなくて なかなか切ることができず… 長いままアレンジしました。 桃の花はなくても お雛さまの横に飾りたい やさしい春のアレンジです♪ 今日も仲良しさんとお花に囲まれて 幸せな時間を過ごせました。 ・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() 雨のち曇り、ときどき晴れ 全国の書店にて発売中。 ジュンク堂ネットストアや 楽天ブックス Amazon.comで お買い求めいただけます。 電子書籍でも発売中です♪ 悲しいとき、落ち込んだときに そっとひらいてみてください。 あたたかい思いがじんわりとひろがります… そんなエッセイ集です。 どうぞよろしくお願いいたします^^ 雨のち曇り、ときどき晴れ 文芸社 ¥1,050 電子書籍 ¥500 清水まどか著 Green Gablesでも販売しています。 ISBN978-4-286-08988-1 ▲
by madoka_mm123
| 2014-02-27 21:06
| 日々のこと
2014年 02月 26日
![]() KUUさんと一緒に maricoさんのお宅へ行ってきました。 模様替えして ビーズランプを素敵に飾ってる‼…っておっしゃっていたので 楽しみにしていました。 ステキ‼ さすがです‼ うちもこんなふうに 飾りたいな~ ![]() maricoさんがステキなランチを ご用意してくださっていて maricoさんの和食器の使い方 勉強になります。 タコ飯とちりめん山椒 お上品なお味のおでんと 和え物とお豆腐 そして八つ橋。 とってもおいしかった~♪ ![]() KUUさんと私から maricoさんへお誕生日プレゼントのチーズケーキ。 妹のお店で特注のチーズケーキで 一番下は香ばしいタルト地に 梨のベイクドチーズケーキ。 その上はみかんのムース。 一番上の丸いのはスイートポテトのチーズケーキ。 maricoさん、お誕生日おめでとうございます♪♪♪ お友達と過ごす時間は本当にあっというまの 楽しい時間でした。 だんだん話題も変わってきて 年を重ねていくのを感じます(笑) お二人と一緒にいると 私もお二人のように ステキに年を重ねていきたい…と しみじみ思うのでした。 そんなふうに思えるお友達がいるって 本当に幸せですね。 本当にありがとうございます♪ 今日は多肉レッスンを兼ねてのおよばれだったので ランチの前に 多肉の寄せ植えを作らせていただきました。 一時間ちょっとで 植木鉢に色を塗って ムスカリと多肉をそこへ寄せ植えました。 ![]() グリーンに塗った鉢が 春らしくってステキ。 ![]() しばらくは おうちの中で楽しもうと思います♪ この冬はおうちにこもりがちだったので 久しぶりに楽しいお出かけでした。 ありがとうございました♪ 明日はこのメンバーにUさんが加わって 引き続き 我が家で花あしらいです(笑) ・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() 雨のち曇り、ときどき晴れ 全国の書店にて発売中。 ジュンク堂ネットストアや 楽天ブックス Amazon.comで お買い求めいただけます。 電子書籍でも発売中です♪ 悲しいとき、落ち込んだときに そっとひらいてみてください。 あたたかい思いがじんわりとひろがります… そんなエッセイ集です。 どうぞよろしくお願いいたします^^ 雨のち曇り、ときどき晴れ 文芸社 ¥1,050 電子書籍 ¥500 清水まどか著 Green Gablesでも販売しています。 ISBN978-4-286-08988-1 ▲
by madoka_mm123
| 2014-02-26 19:41
| 日々のこと
2014年 02月 25日
![]() ワンディハーブの教室でした。 今月2回目のワンディハーブのレッスンです。 今月はルッコラとローズゼラニウムをピックアップ‼ ルッコラはロケットとも言って イタリアや南仏ではポピュラーなお野菜。 日本の気候にもよく適応して 栽培がしやすいので プランターでも簡単にミニ家庭菜園が作れます♪ ルッコラは栄養が豊富で 抗酸化作用も高く ガン抑制や、免疫力の強化にもなり 美肌効果にも効果的なお野菜なんですよ。 ローズゼラニウムも 昔から香水や化粧品に使われてきたハーブ。 ゼラニウムのキーワードは「バランス」で 女性ホルモンのバランスを整えてくれたり 肌のバランスを整えてくれたり 心のバランスを整えてくれる効果があります。 ゼラニウムの葉をお風呂に入れると ローズのようなゼラニウムの香りが とっても幸せな気分にさせてくれますし お肌もすべすべになります♪ ルッコラとゼラニウムの 育て方や効能、使い方を学んだあとは 実際にルッコラとゼラニウムを食べていただいて 身体の中からキレイになっていただきます! ![]() 【ランチプレート】 ・ハーブコーディアル (レモンバーム&ヒソップ) ・フォカッチャのサンドイッチ ルッコラ風味 生ハム&トマト ・フォカッチャのサンドイッチ ルッコラ風味 えび&アボカド ・ルッコラのサラダ ![]() ・ローズゼラニウムのパウンドケーキ ・アイスクリーム ローズゼラニウムとリンゴのソースを添えて ・オレンジ ・ローズゼラニウムのクッキー ・コーヒー 今日のコーディアルは レモンバームとヒソップ。 レモンバームには抗ヒスタミン作用があって 花粉のつらい症状をやわらげてくれますし ヒソップは花粉などで痛めた喉に優しい 今からの花粉の季節にも欠かせないハーブです。 ハーブをおいしく食べて 体の中からキレイになりましょう♪ 3月のワンディハーブの会は3/11(火)と3/13(木) とっても身近なハーブ【イタリアンパセリ】と デザートには【ラベンダー】をピックアップしようと思っています。 飾るだけじゃないおいしいパセリの食べ方を ぜひ覚えて帰ってくださいね。 ・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() 雨のち曇り、ときどき晴れ 全国の書店にて発売中。 ジュンク堂ネットストアや 楽天ブックス Amazon.comで お買い求めいただけます。 電子書籍でも発売中です♪ 悲しいとき、落ち込んだときに そっとひらいてみてください。 あたたかい思いがじんわりとひろがります… そんなエッセイ集です。 どうぞよろしくお願いいたします^^ 雨のち曇り、ときどき晴れ 文芸社 ¥1,050 電子書籍 ¥500 清水まどか著 Green Gablesでも販売しています。 ISBN978-4-286-08988-1 ▲
by madoka_mm123
| 2014-02-25 18:38
| アロマとハーブ
2014年 02月 24日
![]() 黒糸を入れました ↓ ![]() かなり雰囲気がかわるでしょ。 あとはイニシャルを入れて カルトナージュするだけです。 ![]() moeがはまっている手作りおやつ。 べっこうあめ。 レンジで簡単に作れるので 毎日のように作ってます。 昨日も 竹串のかわりにマドラーを棒にして プレゼント用のべっこうあめを作っていました。 マドラーがプラスチックなので 飴の温度が高すぎると マドラーがぐにゃんとなってしまうし 低すぎると飴が固まって形にできないので 温度が難しかったみたいですが 今日のダンスレッスンで みんなにプレゼントするそうです♪ ・・・・・・・・・・・・・ 今日のお弁当。 息子の照り焼きチキンお弁当。 ![]() 照り焼きチキン たまごやき ごぼうサラダ ミニトマト サラダ菜 イタリアンパセリ ←自家製 ・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() 雨のち曇り、ときどき晴れ 全国の書店にて発売中。 ジュンク堂ネットストアや 楽天ブックス Amazon.comで お買い求めいただけます。 電子書籍でも発売中です♪ 悲しいとき、落ち込んだときに そっとひらいてみてください。 あたたかい思いがじんわりとひろがります… そんなエッセイ集です。 どうぞよろしくお願いいたします^^ 雨のち曇り、ときどき晴れ 文芸社 ¥1,050 電子書籍 ¥500 清水まどか著 Green Gablesでも販売しています。 ISBN978-4-286-08988-1 ▲
by madoka_mm123
| 2014-02-24 19:21
| 日々のこと
2014年 02月 17日
![]() 昨年おうちのお庭で採れたカモミールとラベンダーを ドライにして保存しているのですが その抽出液をベースに作っています。 昨日のmoeのリンスと少し配合が違います。 最初は私のリンスを一緒に使っていたのですが 髪の多いmoeと私とでは 少し髪質が違うので moeにはmoe用リンスを作るようになりました。 moeのリンスは地肌を元気にしてくれるブレンドですが 私は香り重視で…(^^; マジョラム×プチグレイン×マンダリンのブレンドに…。 マジョラムのキーワードは「あたためる」 このあたたかみのある香りは ギリシャの愛の女神アフロディテから伝えられたとされ 古代ギリシアの人々は マジョラムを愛用していました。 マジョラムはギリシャ語で「オロスノガス」といって 山の喜びを意味するそうです。 マジョラムは心に平安をもたらすエッセンシャルオイルのひとつで 心をあたためてくれる香りです。 心だけでなく 寒い日が続くこの季節 手足が冷えているときや 体をあたためたいとき お風呂にマジョラムをいれると 心も体もあたたまります♪ ![]() だいぶ すすんでいます。 あと黒糸をいれていくだけです♪ ・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() 雨のち曇り、ときどき晴れ 全国の書店にて発売中。 ジュンク堂ネットストアや 楽天ブックス Amazon.comで お買い求めいただけます。 電子書籍でも発売中です♪ 悲しいとき、落ち込んだときに そっとひらいてみてください。 あたたかい思いがじんわりとひろがります… そんなエッセイ集です。 どうぞよろしくお願いいたします^^ 雨のち曇り、ときどき晴れ 文芸社 ¥1,050 電子書籍 ¥500 清水まどか著 Green Gablesでも販売しています。 ISBN978-4-286-08988-1 ▲
by madoka_mm123
| 2014-02-17 15:11
| アロマとハーブ
2014年 02月 16日
![]() 今までなんの看板もつけていなかったのですが 見かねた主人が 今朝こんなものを作ってくれました。 ブロックを茶色に塗って 白いペンキで Green Gables とステンシル。 いい感じの仕上がりです‼ ありがとう♪ ![]() なくなったり、なくなりかけの いろいろなハンドメイドコスメを作って補充です。 左から moeのリンス。 カモミールとラベンダーの抽出液をベースに クエン酸、グリセリン、椿オイルを加え ティーツリー×ゼラニウムのエッセンシャルオイルをプラスしました。 私の昼用ローション。 夏に仕込んだ自家製のローズウォーターを使っています。 私のローズウォーターはアルコール抽出ですので 精製水75ml + ローズウォーター10ml + グリセリン15mlで ベースの化粧水を作ります。 乾燥する時期なので グリセリンは少し多め。 自家製のローズウォーターのおかげで このままでも十分ローズのいい香りがしますが 肌のバランスとさらなるもちもち肌のために ゼラニウムとフランキンセンスの精油を5滴ずつプラスしました。 夜用のジェルローションは しっとり保湿の美肌ケアローションにしあげています。 グリセリン(小さじ1) + キサンタンガム(ミクロスパーテル←耳かきのようなもの 2) + 精製水20mlで ジェル状のベースローションを作り ローズ(1滴) 、ローズマリー(1滴)、ラベンダー(2滴)を プラスしています。 最後はクレンジングオイルとフェイスオイル。 どちららもアーモンドオイル10mlがベースで クレンジングにはローズマリーを2滴、 フェイスオイルにはゼラニウムとフランキンセンスを1滴ずつプラス。 このオイルのおかげで ぴゅーぴゅーと北風が冷たいこの季節も 乾燥しらずのもちもち肌でいられます。 さきほど、刺繍教室の生徒さんたちの作品を SHOP BLOGのほうへUPしました♪ よかったらご覧くださいね。 →★ ・・・・・・・・・・・・ 今日のお弁当は 息子のかき揚げ丼お弁当。 ![]() 当然の手抜きお弁当です(笑) ・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() 雨のち曇り、ときどき晴れ 全国の書店にて発売中。 ジュンク堂ネットストアや 楽天ブックス Amazon.comで お買い求めいただけます。 電子書籍でも発売中です♪ 悲しいとき、落ち込んだときに そっとひらいてみてください。 あたたかい思いがじんわりとひろがります… そんなエッセイ集です。 どうぞよろしくお願いいたします^^ 雨のち曇り、ときどき晴れ 文芸社 ¥1,050 電子書籍 ¥500 清水まどか著 Green Gablesでも販売しています。 ISBN978-4-286-08988-1 ▲
by madoka_mm123
| 2014-02-16 16:34
| アロマとハーブ
2014年 02月 14日
![]() しんしんと雪が降り続いて moeが登校するころには 一面の雪景色。 今日は参観日で 私はひそかに 参観日中止の連絡がないかと 心待ちにしていたのですが 子どもが登校しているんだから 中止になるわけないですよね(^^; 主人は出勤前に 今日はタクシーで行きなさい…って言っていたけど もちろん 歩いて行きましたよ。 最近は寒さのため ウォーキングもおさぼりだったので 久しぶりに往復40分歩きました。 行きはまだよかったんだけど 帰りは風も強くて… はじめて 顔がイタイ 耳がイタイ …って思いました>< おうちに着いたときは 日々あったかい我が家で毎日過ごさせてもらってること 本当にありがたく思いました。 さて ホワイト・バレンタインとなった今日 先ほど帰宅したmoeは さっそくお友達に配りに行きました。 昨日遅くまでかかって作ったのは TOPのチョコチップマフィンと ガトーショコラ ↓ ![]() ガトーショコラ20個くらいの 合計40個くらい焼いて ゆうべ遅くまで 一人ひとりにユーカリの葉っぱにメッセージを書いて ラッピングしてました。 ![]() いつもは早寝のわたくしも 昨日はmoeにお付き合って起きてたので 刺繍もはかどりました(笑) お菓子作りも後片付けも moeが一人でするので 私はチクチク刺繍するだけです(笑) ![]() チョコチップマフィンを送りました。 今日発送したので 着くのは明日になるけれど。 雪のせいで さらに遅れるかしら… そうそう 長女からも moeとまるかぶりのガトーショコラと フロランタンをひとつずつ 主人と私にいただきました。 ![]() 私もせっかくのバレンタインだし…と くるみのブラウニーでも焼こうと思ったら 買い置きのお砂糖もほとんど残っていませんでした(笑) ・・・・・・・ 久しぶりに 息子のお弁当。 豚肉の生姜焼きお弁当。 ![]() 豚肉の生姜焼き 卵焼き(ブロッコリー×ニンジン×鰹節) ウインナーとしめじのカレー炒め サラダ菜 プチトマト イタリアンパセリ ←自家製 予定ではもう一品入れる予定だったのですが 主人は雪のためにいつもより早く出たので お弁当がいらず 娘も急にお弁当ナシになって 息子だけになったので オカズはこれだけになりました(^^; ・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() 雨のち曇り、ときどき晴れ 全国の書店にて発売中。 ジュンク堂ネットストアや 楽天ブックス Amazon.comで お買い求めいただけます。 電子書籍でも発売中です♪ 悲しいとき、落ち込んだときに そっとひらいてみてください。 あたたかい思いがじんわりとひろがります… そんなエッセイ集です。 どうぞよろしくお願いいたします^^ 雨のち曇り、ときどき晴れ 文芸社 ¥1,050 電子書籍 ¥500 清水まどか著 Green Gablesでも販売しています。 ISBN978-4-286-08988-1 ▲
by madoka_mm123
| 2014-02-14 17:08
| 日々のこと
2014年 02月 13日
![]() ストーブのトップのコンロで コトコトとくず野菜を使って 野菜のブロードをとり そのブロードでベシャメルソースを作りました。 ズワイガニの身をほぐして カニたっぷりのグラタンに… ![]() オーブンの中はいい感じでしょ。 ピンボケだけど(笑) オーブンから出したあとは 写真を撮るのも忘れて アツアツ、フーフー言いながら食べてしまいました。 今日は お仕事がお休みの長女が 午後からキッチンを占領して ガトーショコラとフロランタンを作っているので あま~い香りが 家の中を充満しています。 お姉ちゃんがラッピングを開始したところで 入れ替わりに 学校から帰ってきたmoeが ただいまキッチン占領中。 moeもガトーショコラを作りみたい。 それとチョコマフィン。 バレンタイン・イブの今夜は なかなかキッチンを使わせてもらえないのは想定内。 なので 今夜も私は薪ストーブクッキングですね…(笑) ・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() 雨のち曇り、ときどき晴れ 全国の書店にて発売中。 ジュンク堂ネットストアや 楽天ブックス Amazon.comで お買い求めいただけます。 電子書籍でも発売中です♪ 悲しいとき、落ち込んだときに そっとひらいてみてください。 あたたかい思いがじんわりとひろがります… そんなエッセイ集です。 どうぞよろしくお願いいたします^^ 雨のち曇り、ときどき晴れ 文芸社 ¥1,050 電子書籍 ¥500 清水まどか著 Green Gablesでも販売しています。 ISBN978-4-286-08988-1 ▲
by madoka_mm123
| 2014-02-13 17:15
| 日々のこと
2014年 02月 12日
![]() 日陰のところは まだ残っていましたが 今日は陽射しも暖かくて 雪の名残も お昼のあいだに溶けてなくなっちゃったようです。 今日はお日さまのおかげで 日中は暖かく過ごし さっき薪ストーブに火をいれたところ。 昨夜は味噌煮込みうどんで温まりましたが 今夜も薪ストーブまかせで ストーブの上のコンロでミネストローネ、 下のオーブンでカニのグラタンを作ろうかな~と思います。 新しくはじめた刺繍… 寒いと外出がおっくうになるので 刺繍がはかどるはずです(笑) ソチオリンピック 待望のメダルが 若い二人によってもたらされて 本当にうれしいですね‼ 頑張る人を見ると 元気がもらえます‼ メダルに手が届かなかった人も それぞれにドラマがあって 涙腺の緩む 今日この頃です。。。 ・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() 雨のち曇り、ときどき晴れ 全国の書店にて発売中。 ジュンク堂ネットストアや 楽天ブックス Amazon.comで お買い求めいただけます。 電子書籍でも発売中です♪ 悲しいとき、落ち込んだときに そっとひらいてみてください。 あたたかい思いがじんわりとひろがります… そんなエッセイ集です。 どうぞよろしくお願いいたします^^ 雨のち曇り、ときどき晴れ 文芸社 ¥1,050 電子書籍 ¥500 清水まどか著 Green Gablesでも販売しています。 ISBN978-4-286-08988-1 ▲
by madoka_mm123
| 2014-02-12 17:10
| 日々のこと
|
ファン申請 |
||